3日連続研修会
2012年02月19日
泉福歯科医院院長 at 20:31 | Comments(0)
今週末は3日連続で研修会に参加してきました。
金曜日は歯科医療安全対策研修会で、母校の福岡歯科大学の口腔外科の教授が講演されました。講演の中でミスは、人に注意するだけでは防げない、ちゃんとなぜ起こったのか、どうすれば再発防止になるのかを系統だてて考えることが必要だといわれていました。他にもためになるお話が聞けたので早速うちでも取り入れていき、ミスを防ぐシステムを改めていきます。
土曜日は先月から受講している摂食嚥下熟達コースという、誤嚥や摂食に関する研修会でした。今回は2回目で、トラブルがなぜ起こるのか?どういう対応が必要なのか?どういう治療法があるのかなどを教わってきました。全5回のコースの2回目だったので、まだまだ実践するまでにはいきませんが、このコースが終わったらすぐにでも実践できるように残り3回しっかり勉強してきます!
今日は朝から抗菌剤を使用した歯周病治療の研修会を受けてきました。今まではなるべく抗菌剤には頼らずに治したいと思ってきましたが、今日の講演を聞いて安全にしかも治療期間を短くすることもできると聞いて、今後はうちでも抗菌剤を積極的に使用してみようと思いました。
多少疲れましたが、内容の濃い良い研修会だったと思います。
金曜日は歯科医療安全対策研修会で、母校の福岡歯科大学の口腔外科の教授が講演されました。講演の中でミスは、人に注意するだけでは防げない、ちゃんとなぜ起こったのか、どうすれば再発防止になるのかを系統だてて考えることが必要だといわれていました。他にもためになるお話が聞けたので早速うちでも取り入れていき、ミスを防ぐシステムを改めていきます。
土曜日は先月から受講している摂食嚥下熟達コースという、誤嚥や摂食に関する研修会でした。今回は2回目で、トラブルがなぜ起こるのか?どういう対応が必要なのか?どういう治療法があるのかなどを教わってきました。全5回のコースの2回目だったので、まだまだ実践するまでにはいきませんが、このコースが終わったらすぐにでも実践できるように残り3回しっかり勉強してきます!
今日は朝から抗菌剤を使用した歯周病治療の研修会を受けてきました。今まではなるべく抗菌剤には頼らずに治したいと思ってきましたが、今日の講演を聞いて安全にしかも治療期間を短くすることもできると聞いて、今後はうちでも抗菌剤を積極的に使用してみようと思いました。
多少疲れましたが、内容の濃い良い研修会だったと思います。