スポンサーサイト
仁比山神社の紅葉
今日は午後休診日だったので、両親と嫁さんと4人で仁比山神社まで紅葉を見に行きました。九年庵の一般公開は終了している平日の午後なのに人手が多くて駐車場に車を停めるのにも苦労しましたが、境内や参道の紅葉は綺麗でした。



他の県はどうなってもいいのか?
今、yahooを開いてニュースで普天間基地問題でびっくりしました。記事全文は以下のとおりです。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって、社民党執行部が焦燥感を募らせている。県外・国外移設を訴えているが、鳩山内閣の政策判断への影響力は限られており、党内から「県内移設なら連立を離脱すべきだ」との声も出始めているためだ。
「具体的な地名を挙げて、政府に検討を求めるべきだ。佐賀空港や関西国際空港への移設を提案してはどうか」。沖縄県選出の照屋寛徳衆院議員は19日の常任幹事会で、手詰まり感の漂う執行部にこう迫った。
ただ、社民党にも、代替施設を同県名護市に建設するとした現行計画に代わる有力案があるわけではない。常幹では照屋氏の発言に「地元の反発を招く」との声が出され、執行部は結局、自衛隊員以外は人が住まない硫黄島(東京都)と米グアムという「実現可能性が小さい案」(同党関係者)を提案することを確認するにとどまった。
社民党にとって普天間問題は、「護憲」と並んで党の存在意義が問われる重要課題。安易に譲歩すれば、自衛隊を合憲と認めるなどして党の衰退を招いた自社さ政権当時の二の舞いになりかねない。「連立離脱論」が出ているのも、こうした危機感があるためだ。
yahooニュースより抜粋
この記事に出てきている照屋寛徳議員はどういう観点から米軍基地の移転先に佐賀空港や関西国際空港の名前を挙げられたのか・・・米軍基地の沖縄県内移転は反対ですけど、そのためならよその県はどうでもいいという考えなんですかね・・・
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって、社民党執行部が焦燥感を募らせている。県外・国外移設を訴えているが、鳩山内閣の政策判断への影響力は限られており、党内から「県内移設なら連立を離脱すべきだ」との声も出始めているためだ。
「具体的な地名を挙げて、政府に検討を求めるべきだ。佐賀空港や関西国際空港への移設を提案してはどうか」。沖縄県選出の照屋寛徳衆院議員は19日の常任幹事会で、手詰まり感の漂う執行部にこう迫った。
ただ、社民党にも、代替施設を同県名護市に建設するとした現行計画に代わる有力案があるわけではない。常幹では照屋氏の発言に「地元の反発を招く」との声が出され、執行部は結局、自衛隊員以外は人が住まない硫黄島(東京都)と米グアムという「実現可能性が小さい案」(同党関係者)を提案することを確認するにとどまった。
社民党にとって普天間問題は、「護憲」と並んで党の存在意義が問われる重要課題。安易に譲歩すれば、自衛隊を合憲と認めるなどして党の衰退を招いた自社さ政権当時の二の舞いになりかねない。「連立離脱論」が出ているのも、こうした危機感があるためだ。
yahooニュースより抜粋
この記事に出てきている照屋寛徳議員はどういう観点から米軍基地の移転先に佐賀空港や関西国際空港の名前を挙げられたのか・・・米軍基地の沖縄県内移転は反対ですけど、そのためならよその県はどうでもいいという考えなんですかね・・・
クリスマスグッズ
待合室に飾るクリスマスグッズの第一弾として光る雪だるまの置物を買ってきました。赤、青、緑、紫などに光るかわいい置物ですよ。今後、イルミネーションなどを購入予定です。購入・設置したらまた紹介させていただきますね。
英語の論文
先週の勉強会の先生からのプレゼント(?)で70近くの論文をインターネットからダウンロードさせていただいたんですが・・・読めません・・・たぶん、一つの論文を読むだけで1~2週間はかかるのではないでしょうか。今後の診療のためになるはずなので、歯科用の電子辞書を探すことにしました。果たして、全部の論文を読破できるのはいったいいつのことになるのでしょうか・・・
講習会
今日は福岡でスウェーデンから来られた先生の講習会に参加してきました。
今日の講習会はむし歯に関するものでしたが、日本の考え方とはかなり違うところがありました。大学の教授の「生涯研修」という言葉のとおり、いくら勉強しても次々と新しいあるいは知らなかった知識が入ってきます。これからも患者様には迷惑をおかけするかもしれませんが可能な限りいろいろな講習会に参加して知識を深めていきます。今日得た知識も明日からさっそく診療に取り入れていきます。
今日の講習会はむし歯に関するものでしたが、日本の考え方とはかなり違うところがありました。大学の教授の「生涯研修」という言葉のとおり、いくら勉強しても次々と新しいあるいは知らなかった知識が入ってきます。これからも患者様には迷惑をおかけするかもしれませんが可能な限りいろいろな講習会に参加して知識を深めていきます。今日得た知識も明日からさっそく診療に取り入れていきます。
久しぶりのガンプラ
今日は久しぶりに用事がない一日だったので、昼前に今日移転オープンした友人の花屋さんまで開店祝いをもって行きました。きれいで広々としたお店でした。
その後、昼過ぎからテレビを見ながら以前お祝いで貰ったガンプラを一気に作りました。久しぶりにプラモを作りましたが、はまるとやめられないんですよねー。

今日作ったガンプラです。名前は「ダブルオーライザー」です。来年の春に映画化されるらしいので楽しみです。

以前作ったガンプラ「ストライクフリーダム」です。個人的には1,2を争うくらいに好きなガンダムです。ただ、バランスが悪くて立たせるのも難しいです・・・
その後、昼過ぎからテレビを見ながら以前お祝いで貰ったガンプラを一気に作りました。久しぶりにプラモを作りましたが、はまるとやめられないんですよねー。
今日作ったガンプラです。名前は「ダブルオーライザー」です。来年の春に映画化されるらしいので楽しみです。
以前作ったガンプラ「ストライクフリーダム」です。個人的には1,2を争うくらいに好きなガンダムです。ただ、バランスが悪くて立たせるのも難しいです・・・