スポンサーサイト
食事会
今夜は、うちと嫁さんの両親と一緒に目達原にある居酒屋「大勝」に行ってきました。
本当は年末に行こうといっていたんですが、親が体調を崩したりしていけなかったので、今日になりました。
料理は親が注文をしていたフグ料理
フグ刺しに白子の塩焼き、唐揚げに鍋とどれも美味しかったです
年末には「大勝」でカニを料理してもらう予定です←気が早いですよね(笑)でも楽しみです
本当は年末に行こうといっていたんですが、親が体調を崩したりしていけなかったので、今日になりました。
料理は親が注文をしていたフグ料理


年末には「大勝」でカニを料理してもらう予定です←気が早いですよね(笑)でも楽しみです

3日連続研修会
今週末は3日連続で研修会に参加してきました。
金曜日は歯科医療安全対策研修会で、母校の福岡歯科大学の口腔外科の教授が講演されました。講演の中でミスは、人に注意するだけでは防げない、ちゃんとなぜ起こったのか、どうすれば再発防止になるのかを系統だてて考えることが必要だといわれていました。他にもためになるお話が聞けたので早速うちでも取り入れていき、ミスを防ぐシステムを改めていきます。
土曜日は先月から受講している摂食嚥下熟達コースという、誤嚥や摂食に関する研修会でした。今回は2回目で、トラブルがなぜ起こるのか?どういう対応が必要なのか?どういう治療法があるのかなどを教わってきました。全5回のコースの2回目だったので、まだまだ実践するまでにはいきませんが、このコースが終わったらすぐにでも実践できるように残り3回しっかり勉強してきます!
今日は朝から抗菌剤を使用した歯周病治療の研修会を受けてきました。今まではなるべく抗菌剤には頼らずに治したいと思ってきましたが、今日の講演を聞いて安全にしかも治療期間を短くすることもできると聞いて、今後はうちでも抗菌剤を積極的に使用してみようと思いました。
多少疲れましたが、内容の濃い良い研修会だったと思います。
金曜日は歯科医療安全対策研修会で、母校の福岡歯科大学の口腔外科の教授が講演されました。講演の中でミスは、人に注意するだけでは防げない、ちゃんとなぜ起こったのか、どうすれば再発防止になるのかを系統だてて考えることが必要だといわれていました。他にもためになるお話が聞けたので早速うちでも取り入れていき、ミスを防ぐシステムを改めていきます。
土曜日は先月から受講している摂食嚥下熟達コースという、誤嚥や摂食に関する研修会でした。今回は2回目で、トラブルがなぜ起こるのか?どういう対応が必要なのか?どういう治療法があるのかなどを教わってきました。全5回のコースの2回目だったので、まだまだ実践するまでにはいきませんが、このコースが終わったらすぐにでも実践できるように残り3回しっかり勉強してきます!
今日は朝から抗菌剤を使用した歯周病治療の研修会を受けてきました。今まではなるべく抗菌剤には頼らずに治したいと思ってきましたが、今日の講演を聞いて安全にしかも治療期間を短くすることもできると聞いて、今後はうちでも抗菌剤を積極的に使用してみようと思いました。
多少疲れましたが、内容の濃い良い研修会だったと思います。
大宰府
今日は、大宰府に行ってきました。
参道に出来ていたスタバです。周りの景色に同調していて違和感はなかったです。

境内の飛び梅です。まだつぼみの状態でした。

帰りに立ち寄った筑紫野イオンモールでプロレスのイベントが行われていました。
参道に出来ていたスタバです。周りの景色に同調していて違和感はなかったです。

境内の飛び梅です。まだつぼみの状態でした。

帰りに立ち寄った筑紫野イオンモールでプロレスのイベントが行われていました。

インフルエンザ予防に口腔ケアを
今、フジテレビのとくダネを見ていますが、インフルエンザの予防に口腔ケア、特に舌の奥歯の裏側と舌の清掃が効果的だと言うニュースをしています。インフルエンザに限らず色んな感染症に口腔ケアは効果的だと言う報告もあります。皆さん、日頃からの口腔ケアで健康づくりを頑張りましょう!
PS.テレビでは舌の掃除に普通の歯ブラシを使っていましたが、できれば舌の清掃用のブラシ(プラスチック製もあります)を使って優しく丁寧に清掃して下さいね♪
PS.テレビでは舌の掃除に普通の歯ブラシを使っていましたが、できれば舌の清掃用のブラシ(プラスチック製もあります)を使って優しく丁寧に清掃して下さいね♪