スポンサーサイト
かわいい我が家のハムスター紹介
今日は、うちで飼っている2匹のハムスターを紹介します。

去年うちに来たジャンガリアンハムスター(サファイアブルー)のメイミー(♀、1才3ヶ月)です。うちに来た当初は活発だったんですが、最近は臆病になってます。

今年うちに来たジャンガリアンハムスターのハム太(♂、3ヶ月)です。非常に活発で、なかなかきれいな写真が撮れません(泣)


お隣のハム太の小屋に移ろうとして断念するメイミー。

お散歩をするハム太。

毛づくろいをするハム太。
今後もかわいい写真が撮れたら登場していただきますね。
去年うちに来たジャンガリアンハムスター(サファイアブルー)のメイミー(♀、1才3ヶ月)です。うちに来た当初は活発だったんですが、最近は臆病になってます。
今年うちに来たジャンガリアンハムスターのハム太(♂、3ヶ月)です。非常に活発で、なかなかきれいな写真が撮れません(泣)
お隣のハム太の小屋に移ろうとして断念するメイミー。
お散歩をするハム太。
毛づくろいをするハム太。
今後もかわいい写真が撮れたら登場していただきますね。
泉福歯科の楽しいおもちゃたち
今日は、泉福歯科の楽しいおもちゃたちを紹介します。

鳥のぬいぐるみたちです。左の鳥は音とともに踊りだし、真ん中のはひたすら歌い続けます。右のは肌触りがいいですよー。

シェイミ(スカイフォルム)、ピカチュウ、ギザミミピチュウです。福岡のキャナルシティの中にあるポケモンセンターで見つけてきました。普段は窓際から皆さんをお誘いしてまーす。

泉福歯科では一番大きいぬいぐるみのマリルです。

red & blue というおもちゃです。ひっくりかえすと上から下に向かって赤い液体と青い液体が玉になって坂を下っていきます。最近人気急上昇です。

泉福歯科のおもちゃの中で1,2を争う人気のおもちゃです。学会で岡山に行ったときに倉敷まで足を伸ばして買ってきました。スイス製のおもちゃです。

ひよこが坂を下りて行きます。ちょこちょこと下りていく姿はかわいいですよー。ただ、少しバランスが悪いらしく左にずれながら下りるのでたまに途中で止まるのがたまにきずですね・・・
鳥のぬいぐるみたちです。左の鳥は音とともに踊りだし、真ん中のはひたすら歌い続けます。右のは肌触りがいいですよー。
シェイミ(スカイフォルム)、ピカチュウ、ギザミミピチュウです。福岡のキャナルシティの中にあるポケモンセンターで見つけてきました。普段は窓際から皆さんをお誘いしてまーす。
泉福歯科では一番大きいぬいぐるみのマリルです。
red & blue というおもちゃです。ひっくりかえすと上から下に向かって赤い液体と青い液体が玉になって坂を下っていきます。最近人気急上昇です。
泉福歯科のおもちゃの中で1,2を争う人気のおもちゃです。学会で岡山に行ったときに倉敷まで足を伸ばして買ってきました。スイス製のおもちゃです。
ひよこが坂を下りて行きます。ちょこちょこと下りていく姿はかわいいですよー。ただ、少しバランスが悪いらしく左にずれながら下りるのでたまに途中で止まるのがたまにきずですね・・・
泉福歯科蔵書
今日は、泉福歯科の待合室においている本の紹介をします。

本棚には鋼の錬金術師、H2、One Pieceなどのコミックや雑誌があります。正直、コミックは少し多いかな・・・

「CARING」はスウェーデン大使館が年1回発行している雑誌です。スウェーデンの紹介や歯科医療情報などもあって結構面白い内容ですよ。「つみきのいえ」はアカデミー短編アニメ賞を受賞した作品です。「うぁー、すごーい 旭山動物園」は文字通り旭山動物園の写真集です。

「かがくのとも」と「こどものとも」は近所の本屋さんにお勧めしていただいた子供向けの本です。ただ、大人の方が読んでも結構楽しく読めますよ。
本棚には鋼の錬金術師、H2、One Pieceなどのコミックや雑誌があります。正直、コミックは少し多いかな・・・
「CARING」はスウェーデン大使館が年1回発行している雑誌です。スウェーデンの紹介や歯科医療情報などもあって結構面白い内容ですよ。「つみきのいえ」はアカデミー短編アニメ賞を受賞した作品です。「うぁー、すごーい 旭山動物園」は文字通り旭山動物園の写真集です。
「かがくのとも」と「こどものとも」は近所の本屋さんにお勧めしていただいた子供向けの本です。ただ、大人の方が読んでも結構楽しく読めますよ。
おすすめ歯ブラシ(など)紹介その2
院長(父)が仕入れた電動歯ブラシです。比較的安価で、その割には性能はいいですよ。
Tepe社製の歯間ブラシです。サイズが8種類ありますが、当院では現在は使用しやすい3種類を置いております。
Tepe社製のトゥースピックです。木製なので歯間ブラシに比べて使用しやすく、弾力があるため歯ぐきを傷くけにくいです。
口臭・歯周病予防のためのスプレーです。持ち歩きしやすいので、お仕事先や旅行にもお手軽にお持ちいただけます。
おすすめ歯ブラシ(など)紹介
泉福歯科医院で取り扱っているおすすめの歯ブラシを紹介します。

スウェーデンのTepe社製の歯ブラシです(elvaは日本の販売店の名称です)。総勢15色ありますが、今はその中の人気のありそうな4色をそろえています。

同じくTepe社製の絵柄付きの歯ブラシです。右のは子供用の動物柄で全部で7種類あります。真ん中と左側の花柄は今年の夏限定の柄ですが・・・販売店の方に聞いたら昨年と同じらしいです(笑)色は白・黄色・ピンク・緑があります。昨年はクリスマスバージョンもあったので、今年も発売されたら仕入れる予定です。

Tepe社製の舌クリーナーです。口臭予防のために舌の汚れを取るためのものです。プラスティック製なので、清潔なまま再利用できます。
他にも、歯間ブラシや電動ブラシなどもありますが、またの機会に紹介させていただきます。
スウェーデンのTepe社製の歯ブラシです(elvaは日本の販売店の名称です)。総勢15色ありますが、今はその中の人気のありそうな4色をそろえています。
同じくTepe社製の絵柄付きの歯ブラシです。右のは子供用の動物柄で全部で7種類あります。真ん中と左側の花柄は今年の夏限定の柄ですが・・・販売店の方に聞いたら昨年と同じらしいです(笑)色は白・黄色・ピンク・緑があります。昨年はクリスマスバージョンもあったので、今年も発売されたら仕入れる予定です。
Tepe社製の舌クリーナーです。口臭予防のために舌の汚れを取るためのものです。プラスティック製なので、清潔なまま再利用できます。
他にも、歯間ブラシや電動ブラシなどもありますが、またの機会に紹介させていただきます。
はじめまして
はじめまして。神埼市で開業しています泉福歯科医院です。

7月に診療所を改築してリニューアルオープンしました。多少(?)わかりにくい場所ではありますが、近所には小児科、耳鼻咽喉科ほか病院が集中している中にあります。下に地図も載せておきますのでお気軽に来院されてください。お待ちしております。

7月に診療所を改築してリニューアルオープンしました。多少(?)わかりにくい場所ではありますが、近所には小児科、耳鼻咽喉科ほか病院が集中している中にあります。下に地図も載せておきますのでお気軽に来院されてください。お待ちしております。
